ちょっと下がると思い、プット側だけ建ててみた。
新規
5P16250@815 +1
5P14125@115 -4
5P12750@33 +1
現在のポジションは
5P16250@815 +1
5P14125@115 -4
5P12750@33 +1
5P12000@13 +1
5先物mini@15565 -5
先物はいずれ近くまで下落するだろうから、そしたら決済だな。やはりちょっと邪魔だ。。
日経先物とオプションを絡めた戦略
ちょっと下がると思い、プット側だけ建ててみた。
新規
5P16250@815 +1
5P14125@115 -4
5P12750@33 +1
現在のポジションは
5P16250@815 +1
5P14125@115 -4
5P12750@33 +1
5P12000@13 +1
5先物mini@15565 -5
先物はいずれ近くまで下落するだろうから、そしたら決済だな。やはりちょっと邪魔だ。。
SQで決済
+323,631円
4SQ計 762,631円
昨夜に不安になって建てた先物mini5枚が踏み上げられてしまいました。
長期的には下がると思っているので、そのままホールドします。
きっとこういう行為の積み重ねが損している原因なんだと思う。
夜間も大きく下落。
日中はデルタ調整としました。
返済
4C16875@23 -3 @2 +63円
4P15250@27 +1 @30 +3円
N225@15755 -0.2 +6円
新規
4C16500@6 -3
セーターが68096
一気に利益になりそうですな。
現在のポジションを整理すると
4C19625@1 +6
4C18750@23 +1
4C18000@17 +2
4C16750@325 +1
4C16500@6 -3
4P18000@1060 +1
4P15875@105 -2
4P13625@35 +1
4P13000@9 +1
5P12000@13 +1
N225@16180 +0.5
N225@15785 -0.8
利益のピークは15875円前後なんだけどな。
日経平均は下落。
15875円以下ではきついと思い、先物でヘッジしました。
プットの売りをルール通りに返済した方が良かったのかな。。
N225 15730円
新規
4月先物ミニ 15785円 -10枚
金曜日の夜のうちに利益確定も兼ねて決済しました。
月曜日は取引はなし
N225 16050円
返済
4C17250@105 -3 を@8 +291円
新規
4C16875@28 -3
4P15875@105 -2
N225@16180 +0.5
先物ミニでデルタを調整して、ほぼゼロへ。
このまま静かにSQに行ってくれることを望む〜〜
今日は暴落、嫌な予感がしていたから、売りポジションの価格の倍でロスカットを入れていた。
あっという間に約定してしまいました。
終わってみれば 16180円(-580円)
SQまで1週間だよ。
返済
4P16250@105 -3 を@90 +45円
現在のポジションを整理すると
4C19625@1 +6
4C18750@23 +1
4C18000@17 +2
4C17250@105 -3
4C16750@325 +1
4P18000@1060 +1
4P15250@27 +1
4P13625@35 +1
4P13000@9 +1
5P12000@13 +1
ロスカットしたこともあり、デルタが大きくマイナスへ
先物ミニで調整するかな。。