週末にちょっと下がったのにビビって最後の一組も利益確定+180円
その後、夜間にもっと上げちゃったね。
また逃した。。。
今週のチャンスを待つしかないです。
週末にちょっと下がったのにビビって最後の一組も利益確定+180円
その後、夜間にもっと上げちゃったね。
また逃した。。。
今週のチャンスを待つしかないです。
朝から怪しい雰囲気から、一気に上昇しましたね。
売っていたのに。。。
6時間足で見ているので、陽転を確認してから、売りのポジションを手じまいしました。 一組も決済できていなかったので3組の損失です。 -1170円
痛いなぁ。。。
買いの陽転を確認したので、伸びて欲しいです。
朝方、買いだと思って勇み足で寄りで手を出してしまいました。
寄り天のような形状で徐々に下がってしまい、ロスカット!
全部3組でしたので -300円
午後になり売りサインで建て直ししました。
頼む! さがってくれ!
最後まで手持ちで持っていた売り玉も寄りで決済。 -30円
買いのサインがでたので建てたのち、50円と100円幅での分割決済終了としました。 +150円
最後の1組分だけ伸びるか放置します。
現在 -30+150=+120円
どうしたの?
から始まって、うん、うんと話をきいていると、芋づる式に悩みが出てくるわ。。。この後心療内科にも受診するんですけど。。と患者さん。
そりゃぁ、良かった。俺心療内科じゃないし~、
気持ちから体調崩している様子。
でもさ、お母さんね、娘を保育園に預けることに育児放棄の罪悪感を感じている様子。
娘さんだって同じような年齢の子と一緒に考えて、一緒に楽しい時間を過ごすのは必要なことなんだよ!
年齢ごとに新しい発見があって、、でもおとなの僕らには発見でもなんでもないことを、友達同士なら新しい発見とその気持ちを共有するって大事なんだよ!
同じような子供たちと過ごして、楽しいことばかりじゃないし、悲しいことも体験するかもね。 だから親御さんのところに帰って来た時は、たくさんの安心とぬくもりを上げてね。
だから保育園に小さいころから預けるのって育児放棄でもなんでもないんだと伝えると、そうですよねと泣き崩れちゃった。
あーーー、また泣かせちゃった!
でもさ、もっと楽に生きようよ!
楽しいこと沢山あるんだからさ!
保育の3才神話を胸に一人でしまいこんでいる母親だったね。
保育園に入れられたら、もうちょっと楽になるといいね!
昨日売りポジションを取りました。
まず1枚目と2枚目は約定しました。 +150円
最後の1枚はどこまでいくかな?
ちょっとオプションはお休みしようかと思う。
まだまだ上手じゃないね。
成功しても、他の人のポジション参考にしてショートストラングルにはまってしまうのですから。
もうちょっと勉強してから再チャレンジします。
それまではスウィングでのらりくらりとやります。
今日の午後に売りになりましたので、ポジション取りました。